Visual Studio Code(VSCode)のインストールと日本語対応。

※本ページはプロモーションが含まれています

プログラミングを始める際に、

必ず必要と言っても過言ではないコードエディタ。

今回は、

Microsoftが開発・提供しているコードエディタ、

Visual Studio Code(以降VSCode)

のインストール・日本語対応方法を紹介します。

目次

VSCodeのインストール(Windows・Mac)

公式サイトへ行き、VS Codeをインストールする

VSCodeをインストールする為に、

Visual Studio Codeの公式サイト(クリックできます)

へ行きます。

公式サイトのトップ画面

下の方までスクロールして行くと、

こんな画面があります。

Windows・Macそれぞれインストール出来ます。

Windows・Macなど、

自分が使っているPCに合わせて、

リンクをクリックしてインストールします。

Windowsの場合

ダウンロードフォルダ内に、

VSCodeUserSetup〇〇〇〇.exe
(◯の部分はインストールしたファイルのバージョンが入ります。)

というファイルがあるので、

そのファイルをダブルクリックします。

ダブルクリックするとセットアップ画面になります。

基本的に全て

次へ

ボタンを押してもらって大丈夫です。

最後に

“インストール”

ボタンが出てくるので、

それをクリックするとインストール完了です。

Macの場合

ダウンロードした

“VSCode-darwin-universal.zip“をクリックすると、

Visual Studio Code.app“が、

ダウンロードフォルダに作成されます。

僕はすでにあるので2がついています

Finderをクリックして開き、

左端の顔のマークがFinder

アプリケーションを選択し、

アプリケーションが選択された状態

Visual Studio Code.app“を

アプリケーションの中に移動します。

中央にVisual Studio Code.appがあります

これでインストール完了です。

日本語対応したい

インストールしたVSCodeを開くと、

英語表記された黒い画面が出てきます。

何ができるのか分からないですね。

英語がわかる方・英語表記で使っていきたい方は、

このままでもいいですが、

日本語表記にしたいですよね。

日本語表記にするには、

四角が並んでいるマーク(Extention)をクリックする。

この画像だとクジラマークの上。

すると検索欄のあるサイドバーが表示されるので、

左上に検索窓があります。

japanese」と入力すると、

Japanse Language Pack for Visual Studio Code

が表示されます。

サイドバーの一番上

インストールボタンがあるのでそれをクリックする。

インストールが完了すると、VSCodeを再起動します。

このように表示言語が日本語に変わっていれば完成です。

VSCodeを使って、開発していきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次