南葛SC!個人スポンサーって何?金額は?

さて今日はタイトルにもある通り、

南葛SCの選手個人パートナー制度
(以下個人スポンサーと記載)

についてお話したいと思います。

概要だけサクッと見たい方は、

南葛SCのホームページ

こちらをご覧下さい。

ここからは、

僕個人の感想や意見を交えつつ、

個人スポンサーについて説明します。

まず初めに、

目次

スポンサーと聞いて、何を思い浮かべますか?

  • お金持ちの会社経営のおじさん
  • 大企業の社長さん

僕のイメージはこんな感じでした。

個人に対してというより、

企業が、

チームや団体を応援する。

そんな風に思っていました。

Jリーグのチームでは、どんな事をしている?

Jリーグのチームに所属していた時は、

年に1回から2回、

チーム主催の、

スポンサーパーティーがありました。

選手は基本的に全員参加で、

トップスポンサー様はもちろん、

大小様々なスポンサー様に来て頂きます。

スポンサーパーティー開催の狙いは何?

これは、

開催する時期によって変わってくる

と思います。

シーズン開幕前に開催する場合は、

  • スポンサーになって頂いたお礼
  • 今シーズンの抱負
  • 新体制発表

シーズン後半や終了後の場合は、

  • 後半戦の抱負
  • シーズンの報告
  • 来季のスポンサー継続のお願い

などが、

主な狙いだと思います。

選手はこの時、何をしているの??

そういう疑問があると思います。

  • 名刺交換
  • 立食しながら談笑
  • サインや写真対応
  • 登壇して表彰(例:在籍チームで100試合出場など)

この辺りが主な内容です。

人気選手は長蛇の列。

若い選手はよくわからずウロウロ。

バッチリお化粧してきた社長の娘さん

全然サッカー知らんけど、

部下がサッカー大好きでスポンサーになった為、

お酒を飲みにきたオッちゃん

様々な人が来てくれます。笑

しかしこれは、

あくまでもチームスポンサーの話です。

スポンサーパーティーの裏話は、

このくらいにしておいて、

本題に戻ります。笑 

南葛SC、個人スポンサーの枠組みは?

チームが定める枠組みは、

  1. 南葛SC所属〇〇選手個人のスポンサー
  2. 個人、企業、グループも可能
  3. 練習着にお好きなロゴを掲載可能


1つ目は、

あくまでもチームではなく、
南葛SC所属の〇〇選手のスポンサー
になります。

ですので、

南葛SCのスポンサー紹介などには、

掲載されません。

2つ目は、

スポンサーは企業がするもの

と思いがちですが、

個人スポンサーは違います。

企業はもちろん、

個人、グループでスポンサー

になる事も可能です。

お一人で心細い方などは、

お友達を誘ってグループでスポンサー

なんてことも可能です。

3つ目は、

普段の練習時に着用する練習着に、

お好きなロゴを掲載します。

2022年度スポンサー表面
2022年度スポンサー裏面



練習時はもちろん、こんな感じで着用してイベントに出たりもしています。

150万回再生のショート動画。

あ、YouTubeの方も、

チャンネル登録して見てくださいね!

練習着に掲載出来るものは、

  • 企業のロゴ
  • お好きなロゴ
  • SNSアカウント
  • 自分のサイト名

などが掲載可能です。

いつもこれを着用して練習しています。写真は佐々木竜太君と。


掲載したくない、

掲載するものがない方も、

もちろんOKです。

練習着に関して、注意点が一つあります。

公式戦ウォーミング時は、

チーム指定の練習着を着用しますので、

あくまで、

練習時に着用するものになります。

その他には、

個人スポンサー様の広告物やプロモーションに、

チーム名称+個人選手名を使用可能
(必ずセットで使用)

(南葛SCのスポンサーです。などはNG)

チームスポンサーと競合するものはNG、

この辺りがチームから決められているルールになります。

ざっくりまとめると、

  • 選手個人に対するスポンサー
  • 企業ではなく、個人、グループでスポンサーもOK。
  • 選手の練習着にロゴを入れることが可能
  • 広告やプロモーションで、チーム名称+個人選手名 が使用できる。

なんとなく理解できて、

少し興味も湧いてきましたか?

どうすれば、個人スポンサーになれるの?

あくまで個人スポンサーなので、

チームは窓口になってくれません。

各選手のSNS(twitter,instagramなど)に、

直接問い合わせする事になります。

選手のSNSがわからない。。

ご安心ください!!

南葛SC所属選手は、

全員Twitterアカウントを、

持っています。

南葛SCホームページの選手一覧から、

気になる選手をクリックすると、

選手情報と共に、

SNSアカウントも載っていますので、

確認してみて下さいね。

僕の場合は、

このサイトのお問い合わせ

もしくは僕個人のSNS、


からお問い合わせください。

お問い合わせという行動が、

結構ハードルが高いと感じているんですが、

どうでしょうか?

気軽に問い合わせてもらえると、

きっと選手は嬉しい

と思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • つばさライバルズのgiveawayからきました
    すごくおもしろい取り組みですね、「推し」選手のスポンサーになれるってかんがえたら、将来性すごいです
    つばさくんのゲームでも個人スポンサーをユニフォームにいれれたりできたらおもしろいなぁとかおもいました

  • Twitterのキャプテン翼の企画より来ました!
    ブログ拝見させて頂きました!
    文章からいろんな想いが伝わってきます😊
    応援させて頂きたいと思いました!!YouTubeもチャンネル登録しましたので、このあと、コメントさせて頂こうと思っております😊

  • 個人スポンサーは一年というが、今シーズンは締切ましたか? それとも一年とは、契約日からの一年ですか?
    もし申し込み可能なのはいつからですか?

    • コメントありがとうございます。
      締め切りはしていません。
      1年の区切りは、
      例年公式戦が始まる4月1日頃から、その年の12月31日までです。
      今からでもサポートしていただけるのは嬉しいです。
      ですが、諸々相談させて頂いて、
      練習着を発注して完成するまでに6週ほどかかります。

コメントする

目次